ブログ

かるがも広場

今日のかるがも広場は水遊びの日でした。心配していたお天気も晴れてくれ、とてもいい気分で今年度の水遊びがスタートできました。参加してくれたお友達はいずれもお水大好き!!少しくらいお水がかかってもへちゃら~とばかりに楽しそうでしたよ。次回の水遊びは、7月28日(水)10:30~ 1歳児から参加できます(要予約)ご利用の際は着替えやタオルの用意をお願いします。

荒馬踊り♪(ひばり・こばと)

ひばりさんとこばとさんが運動場で一緒に荒馬をしました。

ひばりさんにお手本を見せてもらい、こばとさんも挑戦しました!

ラッセーラ!!と大きな掛け声をかけてい跳ねていた子ども達でしたよ。

こばとさんはお部屋に戻り「また、馬したーい!」と言ってましたよ。

また一緒に荒馬しようね!

かるがも広場

今日のかるがも広場は、赤ちゃんの日「ふれあい遊び」でした。わらべ歌を中心に赤ちゃんの体に触れ、抱っこしながら声をかけ、歌いかけながら一緒に遊びました。 ♪~ここは母ちゃんにんところ~♪ お母さんが赤ちゃんと顔を見合わせながら優しく、柔らかな声で歌ってくれています。なんていい気分なんでしょうね~。

ノリノリタイムでは、親子ダンス! 赤ちゃん達の笑顔がいっぱい!でした。

※お知らせ  7月16日(金)午後からのかるがも広場は、都合により閉館させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

ついにできました!

今日はひばり組で作っていた梅ジュースが完成しました!!

まずは園長先生に、梅ジュースの瓶をお鍋に入れて仕上げをしてもらいました。

給食の時に冷た~~いお水と割って、、、

カンパーイ!!

「おいしい!」「すっぱい!」「あまい!」「しびれるぅ~!!」

とこの表情でした。かわいいですね♡

ひばり組の梅ジュース、とってもおいしかったです!!

そして日中、下山散歩をしているときに卒園児のおばあちゃんからおっきいきゅうりをいただきました。

ありがとうございます。

きゅうりも給食のときにおいしくいただきましたよ。

ごちそうさまでした。

☆今日は七夕☆

各クラス七夕まつりをしました。

☆0歳児ひよこ組・1歳児すずめ組☆

「お星さまレース」を楽しみました。子どもたちが順番にお星さまをペタンと貼ります。

みんなが貼り終えると見事な天の川・・・。きれいな天の川をうっとり見ながら、職員の演奏を聞きましたよ♪

☆2歳児あひる組☆

七夕のお話のペープサートとピアノのメドレーを楽しみました。天の川が出ると「わぁ!」と歓声が上がりましたよ♪

☆年少こばと組☆

お部屋で「たなばた」の紙芝居を見たり、「おほしさま」の歌を歌ったりしました。

☆年中ひばり組・年長かもめ組☆

運動場にて園長先生による「たなばた」の素話。子どもたちはとてもよく聞いていました。ペープサートの織り姫・ひこ星には「わぁ!」「かわいい~」と声が上がり、さらにキラキラの天の川があらわれると「きれ~い!!」と歓声もありましたよ。お話の後は「たなばた」の歌を歌いましたよ。

その後は、職員によるハンドベル「きらきらぼし」の演奏です。こばとさんも運動場にやってきて、みんなできれいな音色にうっとりと耳を傾けていましたよ♪

今晩、天の川が見えるといいですね...☆☆☆