カモメさん 夏合宿終了 雨を心配した一日でしたが解散まではもちました 昨日今日とカモメさんの夏合宿を保育園と寺の本堂で行いました 夕食づくりの食材の買い物から始まりました メニューはカレーライス そこにお手製の梅のゼリーとジュース 保育士さんに手ほどきを受けながら材料を刻みどうやらそれでもとても美味しく出来上がりました 花火を楽しんだり お風呂はメイワサンピアまで入りにいきました 寝るのは本堂 広い畳の上でそれはリラックスして眠ってくれました 朝起きるとラジオ体操 食事の後に感謝の本堂掃除までしてくれました 今年の子どもたちはヒバリさんの時から掃除が好きだったそうで雑巾を持ってピカピカにしてくれました 19名全員が体調を壊すこともなく無事に終了することができました そうそう寝る前のことです女の子も男の子もこんなことを言って来ました「寝て起きるともう帰るの」「そうだよ朝御飯食べて帰るんだよ」「いやだ―もう一つ泊りたい」「そうだ冬も合宿があるんだよね」「そうだよあるよ」と言うと「やったー」と喜びあっていました 初めての合宿楽しかったようです そしてこれから繰り広げられるであろう未来のことにも思いを馳せてくれた子どもたちでしたく By hoikuen | 2013年7月27日 | 給食うぉっち |
かもめ組合宿前日の出来ごと・・・ いよいよ明日は年長児かもめ組の夏合宿です。 子ども達と担任と合宿会議を重ねながら計画を立ててします。 先日「ことろのばんば」の岩屋へ行き、合宿で使うようにと、ばんばから花火をもらってきたのです。ところが、今朝になってその花火が無くなったのです! どうやら「かっぱおやじ」がやってきて、花火を隠していまい「みんなで見つけに来い!ヒントは後で・・・」という手紙を残していったのでした。 子どもたちは大騒ぎ~ 保育園中駆け回ってほら!ほら!とかっぱおやじからの手紙を見せていました。 みんなドキドキしながらも「絶対見つけるからなぁ~!」「負けないよ~!」と叫んでいます。一人じゃ怖いけどみんなと一緒なら大丈夫! さあ明日は合宿、みんなで力を合わせて花火を見つけようね。 By hoikuen | 2013年7月25日 | 保育園のいま |
プール遊び・あひる組 梅雨のど真ん中!毎日うっとうしいですね。 でも、幼児組の使うプールは室内なので、雨天に左右されず連日プールで遊び、梅雨のじめじめもふきとばして楽しむことができています。 残念なのは乳児組で、なかなかプール遊びを楽しむまではいきませんが、各クラス園内探検?や小麦粉粘土などで梅雨の保育を工夫しています。 そんな中、2才児あひる組は、幼児組の使う室内プールのうち小プールを使っているので、幼児組同様にプール遊びに参加しています。 すっかり水慣れしてきたようで、今日はラッコのように仰向けになって遊んでいる子もでてきました。 時々、大プールにも入って遊んでくるんですよ。 水触れること、遊ぶことが子ども達の感覚を育てることに大きな役割をもっているんですよね。 夏の遊びいっぱい!いっぱい!楽しもうね。 By hoikuen | 2013年7月25日 | 保育園のいま |