非常な雨でした 朝から降り出した雨はやむことはなく 登山は中止となりました 替わって 子ども達が少しでも喜んでくれる所へ行こうと 新潟空港へ飛行機を見に行って来ました と言っても たった一機しか見ることができませんでした 空港のダイヤは朝夕に集中しているんですね これまた残念 でも到着した飛行機に懸命に手を振る子ども達に気がついたパイロットさんが手を振り返してくれた時はみんな歓声をあげていました いい思い出です その後お昼のお弁当を食べに「ふるさと村」へ行きました ここは遊びの広場がほぼ貸し切り状態でしたからお弁当を食べた後はみんな思いっきり遊ぶことができました 空港でも「ふるさと村』でも外にいる間は雨が落ちて来ず子ども達からは「晴れたから山へ行こう」の声も上がるほど、やっぱり登りたかったんだなーと青空を見上げながら改めて悔しさがこみあげてきた一日でした By hoikuen | 2013年10月30日 | 給食うぉっち |
絵本大好き! 読書週間が始まりました。 今日は西川図書館の司書の方が、年中・年長児・支援センター対象に絵本の読み聞かせに来て下さいました。 それぞれ30分間づつ5~6冊の本を、わらべ歌や手遊びを入れながらじっくりと読んでもらい、楽しい時間を過ごしました。 保育園の生活の中で、一度に5~6冊の本を読み聞かせるという経験は<ないので、最後まで集中できるかな・・・と思いましたが、子どもは絵本が大好き!みんな読んでもらう心地良さを味わっているようでした。 秋の夜長、お布団に入る前にお気に入りの一冊を一緒に読む週間にしてはいかがでしょうか・・・。 By hoikuen | 2013年10月28日 | 保育園のいま |