6月あるけあるけ大会 かもめさん健脚ぶり披露 今日も青空に恵まれ暑くもなくいい一日でした 今日はあるけあるけ大会 コバト・ヒバリ・カモメの幼児クラスは上堰潟公園へ行って来ました カモメさんは行きを歩きました その距離4キロメートル 保育園からバスで行って先に着いて公園内を歩いていたヒバリ・コバトさんは公園についてからも凄い勢いで追い抜いてゆくカモメさんの健脚ぶりに憧憬のまなざしを送っていました 「カモメさんはやいなあ―」 たまたま研修に訪れていた北区の保育士さんも「うちの子たちにもこんなたくましさがほしいなあ―」と言っていました 公園では広いすべり台やペタル自動車など疲れも忘れてみんなで遊び回っていました そして美味しいお弁当ありがとうございました By hoikuen | 2014年6月17日 | 給食うぉっち |
新潟地震50年 素晴らしい青空が広がった一日でした さて今日6月16日は新潟地震50周年です 新潟市のFM新潟を使った緊急訓練を利用して避難訓練を行いました FM放送を全館に流し行いました 子ども達は「地震だ」の声にいち早くテーブルの下に潜り込んだり、お昼寝準備中の子たちはすぐ保育士さんの所に集まっていました 訓練はやはり大事です By hoikuen | 2014年6月16日 | 給食うぉっち |
「虹の里」訪問 今日はかもめさんが老人施設「虹の里」を訪問してきました。「元気」と「笑顔」を届けるんだと張りきって出かけました。 でも、ホールでたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが拍手で迎えてくれるとみんなは少し緊張気味の様子です。それでも練習してきた歌や踊りを披露したり、一緒に歌ったり楽しい時間を過ごしました。そして握手でお別れをすると「上手だったよ」とほめてもらい、手にチュッをしてくれたり、うれし涙をながしているおばあちゃんもいました。そんな姿を目の当たりにした子どもたちからは「感動した!」なんていうことばがきかれました。そして「たのしかった!」という声もあり今日の触れ合いはかもめさんをやさしい気持ちにさせてくれたようです。 By hoikuen | 2014年6月13日 | 保育園のいま |